W様邸・完成 〜②〜
W様邸完成報告の続きです(遅くなりましたー💦)
この日伺った日は夏日でしたが、入った瞬間からお家の中は心地よい温度でした。
しかしながらW様邸のリビングや各お部屋にはエアコンがありません。
その秘密がはこの部屋にありました。
W様邸は、エアコン一台で家中の空気管理を可能にするシステムを採用しました。
このシステムの採用目的は大きく3点です。
・いつも適温・適湿
・最新機器で省エネ
・空気がキレイ
いつも適温・適湿
加湿・除湿の出来る最新エアコンを床下へ向けて設置することで、床下の地熱を利用しながら、1階の床スリットから調整された空気が各部屋の排気口へ向かって流れていきます。
家中へ調整された新鮮な空気が行きわたり、いつもどこでも適温・適湿の環境が保たれます。
最新機器で省エネ
熱交換率の高い最新の全熱交換型換気システムを採用することで、換気による熱のロスを軽減しています。
熱交換した新鮮な空気は地熱により一定温度に保たれた床下へ吹き出します。
そこへ高効率エアコンによって温湿度の調整を行い、室内へ行きわたります。
全熱交換×地熱×高効率エアコン でとってもお得。
空気がキレイ
24時間換気の排気口が床面についている為、室内の埃チリを巻き上げません。
またビニールクロスを使わず、コットンクロスにすることで、壁面の静電気が起きず埃の付着を防ぎます。
床面の排気口はすぐにホコリでびっしり汚れますが、実際にその分空気がキレイになっていることが体感できます。
こちらが床面の排気口です。