ヒノキの家は虫よけいらず!? 〜ひのきのお話③〜
ヒノキ林はバードウォッチングに不向きなのだそうです。
人工的な針葉樹林に当たるヒノキ林ではフクロウやサシバと言った一部の猛禽類を見ることに適し、沢山の種類の鳥を見ることは期待できないようです。
これは、針葉樹に多く含まれるフィトンチッドの影響が大きいとされており、特にヒノキはフィトンチッドを豊富に含む樹種の為、小さな虫が生育しにくい環境であり、虫を餌にする小型の鳥にとっては住みにくい事が原因です。
このフィトンチッドですが小さなダニや蚊、幼虫には効果があるようですが、カブトムシなどには全く影響が無いそうで、体に付くダニが死滅してくれることから、むしろ好む傾向にあるようです。
ヒノキの家に住むと、蚊取り線香いらずの暮らしが出来そうですね。
渡邊真伍